男女共同参画ブックリスト | 我孫子市民図書館

我孫子市民図書館

文字サイズ

背景色の変更

ここから本文です。

  1. ホーム
  2. テーマ別コーナー紹介
  3. 男女共同参画ブックリスト

男女共同参画ブックリスト

1.「ジェンダー」「男女共同参画」を知る
番号 書名 著者 出版社 出版年
1 イラストで学ぼう男女共同参画社会基本法 男女平等への指針 山下 泰子ほか/編著 ぎょうせい 2001年
2 お姫様とジェンダー
アニメで学ぶ男と女のジェンダー学入門
若桑 みどり/著 筑摩書房 2003年
3 差異の政治学 新版  上野 千鶴子/著 岩波書店 2015年
4 「ジェンダー」で読む物語
赤ずきんから桜庭 一樹まで
高岡 尚子/編著 かもがわ出版 2019年
5 ジェンダーについて大学生が真剣に考えてみた
あなたがあなたらしくいられるための29問
佐藤 文香/監修 明石書店 2019年
6 女性学・男性学(第3版)ジェンダー論入門  伊藤 公雄/著 有斐閣 2019年
7 新体系日本史9 ジェンダー史   山川出版社 2014年
8 世界中のひまわり姫へ
未来をひらく「女性差別撤廃条約」
小笠原 みどり/文 ポプラ社 2000年
9 男女平等はどこまで進んだか 女性差別撤廃条約から考える 山下 泰子/監修 岩波書店 2018年
10 はじめてのジェンダー論  加藤 秀一/著 有斐閣 2017年
2.女性の生き方・男性の生き方
番号 書名 著者 出版社 出版年
11 「育休世代」のジレンマ
女性活用はなぜ失敗するのか? 
中野 円佳/著 光文社  2014年
12 産まないことは「逃げ」ですか?     吉田 潮/著 ベストセラーズ 2017年
13 N女の研究 中村 安希/著 フィルムアート社 2016年
14 男がつらいよ 絶望の時代の希望の男性学 田中 俊之/著 KADOKAWA 2015年
15 男が働かない、いいじゃないか! 田中 俊之/[著] 講談社 2016年
16 女に生まれてモヤってる!
本当は「自分らしく」いたいだけなのに
ジェーン・スー/著 小学館 2019年
17 女も男も生きやすい国、スウェーデン 三瓶 恵子/著 岩波書店 2017年
18 「家事のしすぎ」が日本を滅ぼす  佐光 紀子/著 光文社  2017年
19 高学歴女子の
貧困女子は学歴で「幸せ」になれるか?
大理 奈穂子/著 光文社  2014年
20 高卒女性の12年 不安定な労働、ゆるやかなつながり 杉田 真衣/著 大月書店 2015年
21 30代の働く地図 玄田 有史/編 岩波書店 2018年
22 仕事と家庭は両立できない? 「女性が輝く社会」のウソとホント アン=マリー・スローター/著 NTT出版 2017年
23 「女子」という呪い 雨宮 処凛/著 集英社クリエイティブ 2018年
24 女子の働き方
男性社会を自由に歩く「自分中心」の仕事術
永田 潤子/著 文響社 2017年
25 女性活躍後進国ニッポン  山田 昌弘/著 岩波書店 2015年
26 女性活躍の教科書
会社を強くする明日からできる「輝く会社の人材戦略」
麓 幸子/編
日経BPヒット総合研究所/編 
日経BP社 2016年
27 女性官僚という生き方 村木 厚子/編 岩波書店 2015年
28 女性と労働 貧困を克服し男女ともに人間らしく豊かに生活するために 日本弁護士連合会第58回人権擁護大会シンポジウム第1分科会実行委員会/編著 旬報社 2017年
29 女性に伝えたい未来が変わる働き方
新しい生き方のヒントが見つかる、二極化時代の新提言
野村 浩子/著 KADOKAWA 2017年
30 女性発の働き方改革で男性も変わる、企業も変わる 小島 明子/著 産労総合研究所出版部経営書院 2018年
31   シングル女性の貧困 非正規職女性の仕事・暮らしと社機的支援 小杉 礼子/編著 明石書店 2017年
32 新・ワーママ入門 自分らしい働き方・育て方が見つかる 堀江 敦子/[著] ディスカヴァー・トゥエンティワン 2019年
33 「専業主夫」になりたい男たち     白河 桃子/著 ポプラ社 2016年
34 他人の足を引っぱる男たち  河合 薫/著 日本経済新聞出版社 2019年
35 他人をバカにしたがる男たち  河合 薫/著 日本経済新聞出版社 2017年
36 男子が10代のうちに考えておきたいこと  田中 俊之/著 岩波書店 2019年
37 男子問題の時代?
錯綜するジェンダーと教育のポリティクス
多賀 太/著 学文社 2016年
38 男性という孤独な存在
なぜ独身が増加し、父親は無力化したのか
橘木 俊詔/著 PHP研究所 2018年
39 東京貧困女子。 彼女たちはなぜ躓いたのか 中村 淳彦/著 東洋経済新報社 2019年
40 なぜ女性は仕事を辞めるのか
5155人の軌跡から読み解く 
岩田 正美/編著 青弓社 2015年
41 21世紀の女性と仕事  大沢 真知子/著 左右社 2018年
42 働き方の男女不平等  理論と実証分析  山口 一男/著 日本経済新聞出版社 2017年
43 働く女子と罪悪感  「こうあるべき」から離れたら、もっと仕事は楽しくなる 浜田 敬子/著 集英社 2018年
44 働く女性ほんとの格差  石塚 由紀夫/著 日本経済新聞出版社 2018年
45 非正規・単身・アラフォー女性 「失われた世代」の絶望と希望  雨宮 処凛/著 光文社 2018年
46 貧困専業主婦 周 燕飛/著 新潮社 2019年
47 不自由な男たち その生きづらさは、どこから来るのか  小島 慶子/[著] 祥伝社 2016年
48 未来を切り拓く女性たちのNPO活動 日米の実践から考える 金谷 千慧子/著 明石書店 2019年
49 面倒くさい女たち  河合 薫/著 中央公論新社 2018年
50 ルポ貧困女子  飯島 裕子/著 岩波書店 2016年
3.多様化する性
番号 書名 著者 出版社 出版年
51 イラスト版10歳からの性教育
子どもとマスターする51の性のしくみと命のだいじ
高柳 美知子/編 合同出版 2008年
52 生まれてくるってどんなこと? あなたと考えたい生と性のこと 川松 泰美/著 平凡社 2013年
53 LGBT BOOK NHK「ハートをつなごう」 NHK「ハートをつなごう」制作班/監修 太田出版 2010年
54 LGBTQを知っていますか? “みんなと違う”は“ヘン”じゃない  日高 庸晴/監著 少年写真新聞社 2015年
55 LGBTってなんだろう? からだの性・こころの性・好きになる性 藥師 実芳/著 合同出版 2014年
56 LGBTってなんだろう? 改定新版
自認する性・からだの性・好きになる性・表現する性
藥師 実芳/著 合同出版 2019年
57 LGBTなんでも聞いてみよう 中・高生が知りたいホントのところ QWRC/著 子どもの未来社 2016年
58 LGBTのひろば セクシュアリティのバリアを超えて等身大の自分をみつける物語 大塚 隆史/編 日本評論社 2017年
59 LGBTを知る 森永 貴彦/著 日本経済新聞出版社 2018年
60 LGBT法律相談対応ガイド 東京弁護士会LGBT法務研究部/編著 第一法規 2017年
61 男であれず、女になれない 鈴木 信平/著 小学館  2017年
62 大人になる前に知る命のこと
心と体の変化・思春期・自分らしく生きる
加納 尚美/編著 ぺりかん社 2019年
63 女の子・男の子思春期の性とからだの本
親が知っておきたいこと、子どもに知ってほしいこと
丸本 百合子/著 ゆうエージェンシー 2006年
64 変えてゆく勇気 「性同一性障害」の私から 上川 あや/著 岩波書店 2007年
65 がまんしないで、性的な不快感 セクハラと性別による差別 ビクトリア・ショー/著 大月書店 2008年
66 カミングアウト 砂川 秀樹/著 朝日新聞出版 2018年
67 カミングアウト・レターズ 子どもと親、生徒と教師の往復書簡  RYOJI/編 太郎次郎社エディタス 2007年
68 からだノート 中学生の相談箱 徳永 桂子/著 大月書店 2013年
69 感染症医が教える性の話 岩田 健太郎/著 筑摩書房 2016年
70 傷つけられていませんか? 虐待的な関係を見直す カーリーン・コブ/著 大月書店 2008年
71 Q&A子どもの性の相談室 高柳 美知子/編・著 大月書店 2006年
72 教育とLGBTIをつなぐ 学校・大学の現場から考える 三成 美保/編著 青弓社 2017年
73 境界を生きる 性と生のはざまで 毎日新聞「境界を生きる」取材班/著 毎日新聞社 2013年
74 恋の相手は女の子 室井 舞花/著 岩波書店 2016年
75 子どもの性同一性障害に向き合う
成長を見守り支えるための本
西野 明樹/著 日東書院本社 2018年
76 13歳から知っておきたいLGBT+ アシュリー・マーデル/著 ダイヤモンド社 2017年
77 13歳からの「恋とからだ」ノート 女の子のための 早乙女 智子/著 新講社 2005年
78 ジョージと秘密のメリッサ アレックス・ジーノ/作 偕成社 2016年
79 新同性愛って何? 改訂新版
わかりあうことから共に生きるために プロブレムQ&A
伊藤 悟/著 緑風出版 2017年
80 性同一性障害って何? 増補改訂版
一人一人の性のありようを大切にするためにプロブレムQ&A
野宮 亜紀/著 緑風出版 2011年
81 性について語ろう 子どもと一緒に考える 池上 千寿子/著 岩波書店 2013年
82 性の多様性ってなんだろう? 中学生の質問箱 渡辺 大輔/著 平凡社 2018年
83 性別に違和感がある子どもたち
トランスジェンダー・SOGI・性の多様性
康 純/編著 合同出版 2017年
84 セクシュアル・マイノリティの法律相談
LGBTを含む多様な性的指向・性自認の法的問題
東京弁護士会性の平等に関する委員会セクシュアル・マイノリティプロジェクトチーム/編著 ぎょうせい 2016年
85 先生と親のためのLGBTガイド
もしあなたがカミングアウトされたなら
遠藤 まめた/著 合同出版 2016年
86 総務部長はトランスジェンダー 父として、女として 岡部 鈴/著 文藝春秋 2018年
87 男子の貞操 僕らの性は、僕らが語る 坂爪 真吾/著 筑摩書房 2014年
88 ティーンズ・ボディーブック 新装改訂版 北村 邦夫/著 中央公論新社 2013年
89 同性婚だれもが自由に結婚する権利 同性婚人権救済弁護団/編 明石書店 2016年
90 同性パートナーシップ制度
世界の動向・日本の自治体における導入の実際と展望
棚村 政行/編著 日本加除出版 2016年
91 はじめて学ぶLGBT 基礎からトレンドまでスッキリわかる! 石田 仁/著 ナツメ社 2019年
92 はじめよう!SOGIハラのない学校・職場づくり
性の多様性に関するいじめ・ハラスメントをなくすために
「なくそう!SOGIハラ」実行委員会/編 大月書店 2019年
93 ハタチまでに知っておきたい性のこと 大学生の学びをつくる 橋本 紀子/編 大月書店 2014年
94 パンツ・プロジェクト キャット・クラーク/著 あすなろ書房 2017年
95 PTSDってなに? トラウマ体験後のケア キャロリン・シンプソン/著 大月書店 2008年
96 ひとりじゃない 自分の心とからだを大切にするって? 遠見 才希子/[著] ディスカヴァー・トゥエンティワン 2011年
97 ぼくがスカートをはく日 エイミ・ポロンスキー/著 学研プラス 2018年
98 ママ、パパおしえて!
パパにはオッパイはないの?赤ちゃんはどこからくるの?
高柳 美知子/著 子どもの未来社 2006年
99 見えない性的指向アセクシュアルのすべて
誰にも性的魅力を感じない私たちについて
ジュリー・ソンドラ・デッカー/著 明石書店 2019年
100 娘たちの性@思春期外来 家坂 清子/著 日本放送出版協会 2007年
101 もしかして妊娠 そこからの選択肢 キャロリン・シンプソン/著 大月書店 2006年
102 もっと知りたい!話したい!セクシュアルマイノリティ1
ありのままのきみがいい セクシュアルマイノリティについて
日高 庸晴/著 汐文社 2015年
103 もっと知りたい!話したい!セクシュアルマイノリティ2
ありのままのきみがいい わたしの気持ち、みんなの気持ち
日高 庸晴/著 汐文社 2016年
104 もっと知りたい!話したい!セクシュアルマイノリティ3
ありのままのきみがいい 未来に向かって
日高 庸晴/著 汐文社 2016年
105 よくわかるLGBT 多様な「性」を理解しよう 藤井 ひろみ/監修 PHP研究所 2017年
106 リオとタケル 中村 安希/著 集英社インターナショナル 2014年
4.家族のあり方、家庭・子育て
番号 書名 著者 出版社 出版年
107 「居場所」のない男、「時間」がない女 水無田 気流/著 日本経済新聞出版社 2015年
108 <オトコの育児>の社会学
家族をめぐる喜びととまどい

工藤 保則/編著

ミネルヴァ書房 2016年
109 家族終了 酒井 順子/著 集英社 2019年
110 「家族の幸せ」の経済学
データ分析でわかった結婚、出産、子育ての真実
山口 慎太郎/著 光文社 2019年
111 大学で大人気の先生が語る<恋愛>と<結婚>の人間学 佐藤 剛史/著 岩波書店 2015年
112 単身急増社会の希望 支え合う社会を構築するために 藤森 克彦/著 日本経済新聞出版社 2017年
113 <ハイブリッドな親子>の社会学
血縁・家族へのこだわりを解きほぐす
野辺 陽子/著 青弓社 2016年
114 母・娘・祖母が共存するために 信田 さよ子/著 朝日新聞出版 2017年
115 非婚ですが、それが何か!? 結婚リスク時代を生きる 上野 千鶴子/著 ビジネス社 2015年
116 平成家族 理想と現実の狭間で揺れる人たち 朝日新聞取材班/著 朝日新聞出版 2019年
117 ワンオペ育児 わかってほしい休めない日常 藤田 結子/著 毎日新聞出版 2017年
5.様々な問題(ハラスメント)
番号 書名 著者 出版社 出版年
118 あたりまえの暮らしを保障する国デンマーク
DVシェルター・子育て環境
上野 勝代/編著 ドメス出版 2013年
119 ある日突然、普通のママが子どものネットトラブルに青ざめる 長谷川 陽子/著 アイエス・エヌ株式会社コミュニティ・パブリッシング事業部 2017年
120 夫が怖くてたまらない 梶山 寿子/[著] ディスカヴァー・トゥエンティワン 2016年
121 カウンセラーが語るモラルハラスメント
人生を自分の手に取りもどすためにできること
谷本 惠美/著 晶文社 2012年
122 Q&A DV事件の実務 相談から保護命令・離婚事件まで 打越 さく良/著 日本加除出版 2012年
123 職場のハラスメント なぜ起こり、どう対処すべきか 大和田 敢太/著 中央公論新社 2018年
124 すぐに役立つ図解とQ&Aでわかるセクハラ・パワハラ・マタハラをめぐる法律とトラブル解決法130 加藤 知美/監修 三修社 2016年
125 スクール・セクシュアル・ハラスメント 学校の中の性暴力 内海崎 貴子/著 八千代出版 2019年
126 ストーカー 「普通の人」がなぜ豹変するのか 小早川 明子/著 中央公論新社 2017年
127 ストーカーから身を守るハンドブック エミリー・スペンス・アルマゲヤー/著 大月書店 2014年
128 説教したがる男たち レベッカ・ソルニット/著 左右社 2018年
129 男性の非暴力宣言 ホワイトリボン・キャンペーン 多賀 太/著 岩波書店 2015年
130 DV被害者支援ハンドブック  改訂新版 サバイバーとともに 尾崎 礼子/著 朱鷺書房 2015年
131 DVはなおる 続
被害・加害当事者が語る「傷つけない支援」
- ジャパンマシニスト社 2018年
132 パパと怒り鬼 話してごらん、だれかに グロー・ダーレ/作 ひさかたチャイルド 2011年
133 パワハラをなくす教科書
「健康経営」を実現する基本と原則
和田 隆/著 方丈社 2018年
134 パワハラ防止のためのアンガーマネジメント入門 小林 浩志/著 東洋経済新報社 2014年
135 漂流女子 にんしんSOS東京の相談現場から 中島 かおり/著 朝日新聞出版 2017年
136 暴力は絶対だめ! アストリッド・リンドグレーン/[述] 岩波書店 2015年
137 本当に怖いセクハラ・パワハラ問題 神坪 浩喜/著 労働調査会 2019年
138 「モラル・ハラスメント」のすべて
夫の支配から逃れるための実践ガイド
本田 りえ/著 講談社 2013年
139 予防・解決 職場のパワハラセクハラメンタルヘルス 水谷 英夫/著 日本加除出版 2014年
140 リベンジポルノ 性を拡散される若者たち 渡辺 真由子/著 弘文堂 2015年
141 レンアイ、基本のキ 好きになったらなんでもOK?  打越 さく良/著 岩波書店 2015年
6.歴史・人物
番号 書名 著者 出版社 出版年
142 絵本日本女性史 1 原始・古代・中世 - 大月書店 2010年
143 絵本日本女性史 2 近世 - 大月書店 2010年
144 絵本日本女性史 3 近代・現代 - 大月書店 2010年
145 絵本日本女性史 4 学習の手引き - 大月書店 2010年
146 新体系日本史 9 ジェンダー史 - 山川出版社 2014年
147 日本の天井 時代を変えた「第一号」の女たち 石井 妙子/著 KADOKAWA 2019年
7.法律・行政・政策
番号 書名 著者 出版社 出版年
148 我孫子市第3次男女共同参画プラン
平成31(2019)年4月から2029年3月
我孫子市総務部秘書広報課男女共同参画室/編集 我孫子市 2019年
149 OECDジェンダー白書
今こそ男女格差解消に向けた取り組みを!
OECD/編著 明石書店 2014年
150 OECDジェンダー白書 2
図表でみる男女格差
OECD/編著 明石書店 2018年
151 ジェンダー白書 1から7 北九州市立男女共同参画センター“ムーブ”/編 明石書店 -
152 女性の暮らしと生活意識データ集 2018-2019 - 三冬社 2018年
153 女性白書 2000年から 日本婦人団体連合会/編 ほるぷ出版 -
154 女性労働の分析 2005年から 厚生労働省雇用均等・児童家庭局/編 21世紀職業財団 -
155 男女共同参画社会データ集 2017-2018年版 - 三冬社 2017年
156 男女共同参画白書 平成12年から 内閣府男女共同参画局/編集 大蔵省印刷局 -
157 地図とデータで見る女性の世界ハンドブック イザベル・アタネ/編 原書房 2018年
158 千葉県男女共同参画白書 平成12年度から 千葉県企画部男女共同参画課/編 千葉県企画部男女共同参画課 -
159 地方公共団体における男女共同参画社会の形成又は女性に関する施策の推進状況 平成30年度(概要) - 内閣府男女共同参画局 2019年

関連サイト

ページの先頭へ