蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
アビスタ | F/ハムロ/ | 一般書 | 開架 普通 | | 貸出中 |
× |
2 |
湖北台分館 | F/ハムロ/ | 一般書 | 開架 普通 | | 在庫 |
○ |
3 |
布佐分館 | F/ハムロ/ | 一般書 | 開架 普通 | | 在庫 |
○ |
4 |
移動図書館 | F/ハムロ/ | 一般書 | 開架 普通 | | 在庫 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
予約コード |
1000000470633 |
書誌種別 |
図書(和書) |
書名 |
孤篷のひと |
書名ヨミ |
コホウ ノ ヒト |
著者名 |
葉室 麟/著
|
著者名ヨミ |
ハムロ リン |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ数 |
331p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-04-104635-7 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
江戸詰めを終え伏見で落ち着いた日々を過ごしはじめた茶人・小堀遠州は、千利休、石田三成、藤堂高虎らとの出会いを振り返り、茶とは何か、ひとが生きるとはどういうことなのかを見つめ直す。『本の旅人』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1951年北九州市生まれ。西南学院大学卒業。歴史・時代小説作家。地方紙記者などを経て、「乾山晩愁」で歴史文学賞を受賞しデビュー。「蜩ノ記」で直木賞受賞。ほかの著書に「秋霜」など。 |
件名1 |
小堀遠州-小説
|
内容細目
前のページへ