対象 | 小学校4年生から中学校3年生 |
---|---|
定員 | 1回目20名、2回目30名 |
講師 | 坂口美佳子(さかぐちみかこ)先生 (科学読物研究会会員) |
詳細内容 | 「高分子化合物(こうぶんしかごうぶつ)ってなんだ?ふくらむスライムとスーパーボールをつくろう」 ドロドロのスライムとはずむスーパーボール、その不思議な性質のなぞを実験で解き明かそう! 【日時・場所】令和4年8月3日(水曜日) 1回目 午前10時から12時15分 我孫子市民図書館 布佐分館 第1会議室 2回目 午後2時30分から4時45分 生涯学習センター「アビスタ」ミニホール ※1回目と2回目は同じ内容です。 ※途中退出はできません。 【持ち物】よごれてもいいタオル、えんぴつ、 袋(工作を持ち帰ります)、 ガラスの空きビン(しっかりふたがしまるもの。 直径・高さ約6から7センチくらいのもの。)、 図書館の利用カード(参考資料を貸出します)。 【申込方法】ちば電子申請サービス、または来館して申込書に記入。 ※来館申込は休館日をのぞく。 期間は7月1日(金曜日)から7月11日(月曜日) 申込み者多数の場合、抽選。 抽選結果は、締め切り後、7月中旬に応募者全員に通知します。 兄弟・友達同士での受講希望の場合も、個々の抽選となります。 |
費用 | 無料 |
関連リンク | |
関連リンク2 | |
画像 | ![]() |
画像 | ![]() |
関連資料 |